単独で丹沢ハイクに行くつもりだったが、松之舎氏が沢に行くというのでお供をさせてもらうことにした。
入川谷は以前に行かれた会員諸氏から悪口は聞かれなかったので、私から提案して実現の運びとなった。沢の印象としては、奥多摩としては沢スジが薄暗くなく、ほどほどに滝もあってそんなに悪い沢ではないという印象を持った。しかし、究極の渓谷美の探求者である松之舎リーダーはかなりご不満のようでした。まっちゃん、ご希望に添えなくて申し訳ない。その他、特に報告するような事は思い出せません。一応、遡行図を出しておきますから興味のある方はご参考にしてください。なお、鳩ノ巣駅前の飲み屋のおばちゃんによると、今年の花粉の量は少ないとのことでした。(記:西)
<コースタイム>
広場(9:50)〜仕事道(13:00)〜鳩ノ巣駅(14:15)
<1/25,000地形図>
武蔵御岳、奥多摩湖、原市場、武蔵日原