![]() |
2007/02/07 奥武蔵:浦山川冠岩沢 |
下流部は杉や檜の植林の中の流れですが、中流部以降は明るい広葉樹の森となり、目論見通り冬枯れの陽だまり沢ハイクを楽しめました。
中流部の滝場と上流部の大滝がアクセントとなり飽かずに遡行できました。春先の足慣らしには良い所です。何よりも印象的だったのはツメ上がった稜線にあったブナとミズナラの森。自宅から一番近いお気に入りの森リストに登録しました。ブナの巨木の下で昼寝をするためにいつかまた来よう。(記:大塚)
<コースタイム>
浦山大日堂(8:35)〜廃屋(休9:15〜9:50)〜標高780m二俣(休10:30〜11:15)〜稜線(12:30)〜大持山(休12:45〜13:20)〜鳥首峠(14:20)〜名郷(15:40)