![]() |
2007/02/25 黒斑山 |
浅間山周辺の山はいつも遠くから眺めるばかりで登った事がない。黒斑山の計画を聞いて、「変った所に行くな」と思い、てっきりマイナーな山をワカンで遊ぶのかと思っていたら、実はこの山は「浅間山を眺めながら歩くお手軽雪山コース」らしい。
今年はこの周辺も雪が少ないようで、八風山トンネルを抜けても周囲の山に殆ど雪は見えない。チェリーパークラインにも全く雪はなく車坂峠までノーマルタイヤでも来れる程だ。天気は良く風もないのでなかなかの登山日和。標高2000mとは思えない暖かさだ。
山に入ると積雪は50cm〜1m程度で、しっかりと踏み固められたトレースが山頂まで導いてくれた。帰りの谷筋の道もしっかり踏まれており、休憩も含めて往復3時間。物足りなさを感じたが、まぁそういう山なんだろう。良い山だ。
浅間山を眺める絶好の展望台なので天気の良い日に行けたのが良かった。(記:大塚)
<コースタイム>
車坂峠(9:20)〜避難小屋(休憩10:15〜10:35)〜黒斑山山頂(休憩11:05〜11:35)〜車坂峠(12:15)