![]() |
2007/04/22 奥多摩・鶴川大群沢 |
天気予報ではいまいちの天候だったが、予想に反して日も射し、暖かい沢登りとなった。
車で現地に向えたおかげで、準備を終え歩きはじめたのは8:10と早いスタートとなった。
沢沿いの林道を10分程度歩き、入渓。すぐに、滝が3つ連続し、3つ目の10mの滝は右側を巻く。
その後しばらく1m程度の小滝が続き沢を遡行するが、しばらくすると仕事道と交差し、
仕事道は沢沿いに何度も交差するように続いているので、沢と仕事道を行ったり来たりしつつ進む。
沢を4?5回程度渡った後、2俣。左に進むとすぐの8mの滝を右に巻く。
その後は緩やかで特筆するべきことはない沢を遡行し、11:00-11:45、つめ上がる前の早いお昼休憩をとる。
休憩後は沢の右側の涸れた沢を尾根へと向けてつめ上がる。
稜線に12:40、下山開始12:50。笹尾根を下山しはじめ20分程度後に「三頭山荘へ」という案内があったので、
その案内に従い笹尾根を右に入るとしっかりした仕事道で、1時間程度で下山終了。
13:50分には車を駐車した場所まで戻れた。
コースタイム
スタート8:10?小休憩10:15-10:30?お昼休憩11:00-11:45?稜線12:40、下山12:50?分岐13:10?下山終了13:50
記:立田