ルート:上州:子持山獅子岩<マルチフリー>
日程: 2012年6月30日
参加者:L斎藤、五十嵐
「フリーのマルチに行こう」と誘われ、「ありがとうございます!」と返事を
したのは良かったが、だんだん不安増大し、ジムで聞いたら、「快適!!」との
こと。結構メジャーなルートらしい。
ガイドの地図にしたがって駐車場に入り、いざ出発!、と思ったら、「すみま
せん。ハーネスを忘れました」万事窮す・・・、斎藤さんはフリー用のハーネス
を持ってきていて、お借りできました。朝からぼけぼけでご迷惑おかけしました。
駐車場から取り付きまで35分。支点がぴかぴか光って確保支点もしっかりして
見える。
1、2P 緩やかなスラブで快適
3P フレークを使って登るが、1箇所遠くてつらい
4P やや傾斜の強いスラブ
5、6P スラブから垂壁。ガバホールドを探しながら登る
7P しし岩直下。力まかせに2、3手登って終わり。短い
一番に取り付け、後続パーティ(3人)にせかされることなく気持ちよく登るこ
とができました。ツルベで登れたこともあって、2時間で登攀完了。ちょっと短
いかな。
というわけで、駐車場近くの屏風岩へ。斎藤さんいわく、そそられるルート。
でも今日はスズメバチが飛んでるのでここはあきらめ、榛名山の黒岩へ移動。斎
藤さんはガッツで登っていましたが、私はエネルギーが切れていてダメダメで宿
題はそのまま・・・。黒岩むずかしいです(泣)。(記:五十嵐)
<コースタイム>
車6:00〜取り付き6:35-7:10〜獅子岩9:00-9:40〜車10:20