![]() |
2013/05/26 西 丹沢・中川川押ン出シ沢 |
ルート:丹沢:中川川押ン出シ沢
日 程:2013年5月26日
参加者:L佐藤、五十嵐
「直登できる多くの滝をかける」とガイドブック東京周辺の沢に書いてあり、
経験豊富な佐藤さんも未遡行ということで、行ってみることになった。
河原への入渓方法がわからず、出合より少し上流から入渓。最初は堰堤が続
き、左岸を適当に巻きながら適当なところでおりる。F1 ナメ滝3段10mは水流の
中の細かいスタンスをひろいながら登る。 F2 10mは逆層で立っていて、むず
かしそう。左を巻く。 二俣は左俣へ。 F3 2段15mは 左か右か迷ったが
左はプロテクションがとれないので、右から登ったが、わるかった。 F4 CS8m
は右のスラブを残置シュリンゲをたよりに人工で登り右にトラバースして巻くよ
うに上がったが、ここもわるかった。最後は枝尾根からあがろうとしたが、枯れ
たような倒木を登る気になれず、F4まで引き返し、はっきりしない仕事道をひろ
いながら出合にもどった。出合より下流に道が見えたので帰りはそこから車道に
もどった。
丹沢の沢ではあるが、余り人が入っていない感じで、巻き道はわるく、滝もわ
るく、むずかしめの沢だった。 (記:五十嵐)
<コースタイム>
なし