那須:柄沢〜鍋山〜鎌房山上岳


2018/03/04 那須:柄沢〜鍋山〜鎌房山上岳

日程:2018年3月4日
ルート:那須・柄沢〜鍋山〜鎌房山上岳
参加者L大塚、五十嵐、佐藤(琢)

甲子トンネルを抜けた先、旧国道の分岐から柄沢右岸に取り付く。
鍋山南西尾根に上がるまでの急斜面はスノーシューで脛程度のラッセルだか尾根に乗ると雪が締まり快適な歩行になる。
鍋山から鎌房山の分岐まではブナ林が美しくなかなか良いところ。
分岐から鎌房山までは急な尾根を下り鞍部からの登り返しも木登り状態でかなりの急斜面。
鎌房山上岳に12時過ぎに到着。緩いブナ林の山頂で良い雰囲気。
時間切れなので下岳はパスして往路を戻った。
復路は昇温で雪が緩みなかなか疲れました。
赤布や山頂標識の類は全く無し。
三倉山や旭岳、大白森、小白森、二岐山など、かつて積雪期に登った山が良く眺められ楽しい山行でした。

<コースタイム>
旧国道分岐(7:20)〜鍋山(9:40)〜鎌房山上岳(12:20-50)〜鍋山(15:00)〜旧国道分岐(17:00)

Pocket
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください