那須:湯川御沢


2018/06/17 那須:湯川御沢

ルート:那須:湯川御沢
日 程:2018年6月17日
参加者:Lタクマ、佐藤、松ノ舎
会山行が中止になったが日曜だけは天気が良くなりそうなので、去年計画した那須の御沢へ。いわずとしれた温泉がある沢だ。土曜の夜も雨が降り続ける予報なので朝発で出発。沼原の駐車場に近づくにつれガスが濃くなってくる。それでも駐車場には10台くらいの車がいた。麦飯(ばくはん)峠から麦飯坂を下りて湯川で入渓。しばらくゴーロを行くと白く濁った湯川とは全く色が違う赤っぽい沢が合流、これが御沢だとスグわかる。御沢の赤い岩はすごく滑り歩きづらい。なにも見所ないまま最初の大滝に着いた。左岸を巻いたらスグ両部ガ滝がお目見えする。右の雌滝の飛沫が生暖かい上流に温泉があることがスグ分かる。左の雄滝は一文字直瀑でさすが雄!雌滝も左岸から巻くが笹藪が少しうざい。巻き終わり沢に着くと生暖かい沢にテンションが上がる。しばらく行くと源泉らしき建物がチラホラ現れ始める。もう沢のそこら中から湧いてる感じだ(湯温は温い)。そして白湯山と言われている場所まで行って湯船に入ろうと思ったが湯船が埋まっていて入れない。。残念。左俣の源泉を偵察に行って、後はそのまま温泉巡視路で沼原駐車場まで帰りましたとさ。
(記 タクマ)
<コースタイム> 沼原駐車場9:00〜湯川(入渓)10:00〜御沢10:50〜両部ガ滝13:00〜白湯山13:40〜温泉巡視路〜駐車場15:20

Pocket
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください