「1.5二口・蔵王の沢」カテゴリーアーカイブ
二口・名取川穴戸沢〜大行沢樋ノ沢下降〜大行沢カサギ沢
2008年9月27日(土)〜28日(日)
L佐藤、古川原、小池
最初の計画は巻機・奈良沢川ブサノ裏沢だったが、天気が悪そうなので二口に転戦することになった。大東岳に突き上げる鹿打沢の予定は、穴戸沢本流に変更。寒さと薄暗い曇天に、二口の美しいブナ林もくすんでしまったのは残念だったが、2日目の北石橋ツァーが、短いながらも山椒のようにピリリと効いた楽しい山行になった。
![]() |
2008/09/27 二口:穴戸沢~樋ノ沢~カケス沢 |
蔵王・馬見ヶ先川八方沢
![]() |
2006/08/26 蔵王:八方沢 |
佐藤さんが何年も前から計画しては潰れてきた八方沢。とうとう行くことができた。なかなかいい沢だったが、上流部はちょっとイメージとは違っていた。
続きを読む 蔵王・馬見ヶ先川八方沢
二口・二口沢小松倉沢〜南沢下降
![]() |
2005/09/03 二口:小松倉沢 |
天気が下り坂なので、前夜蔵王PAにテントを張る。朝起きると朝焼け。天気予報では昼から雨。ということで、今年も八方沢から二口に変更、昨年のビバーク事件の真相をつきとめることになった。
続きを読む 二口・二口沢小松倉沢〜南沢下降
二口・二口川本流
![]() |
2004/09/04 ニ口:禿沢 |
この時期にして急に気温が低くなったので、ぬれること必死の八方沢から二口本流に変更になった。池袋に9:30に集合していつもの林道奥の駐車場についたのが2時近く、寝たのは3時近かった。 続きを読む 二口・二口川本流
二口・大行沢〜カケス沢右俣
2003年10月4日 (土) 〜5日 (日)
L佐藤・西・松之舎
![]() |
2003/10/04 二口:大行沢-カケス |
増田さんが参加できなくなり、体力的・時間的にハードな巻機から急遽変更し、一路仙台へ向かう。途中にロスタイムがあったり、10年ぶりに運転してもらったりなどで、大行橋には3時頃到着。軽く入山祝いをし、4時過ぎに仮眠する。
続きを読む 二口・大行沢〜カケス沢右俣
二口・名取川二口沢糸滝沢
![]() |
2003/09/05 二口:糸滝沢 |
計画では、どちらか一日は二口沢本流〜南沢下降、一日は糸滝沢だったが、お天気の関係もあり、結局、一日目の糸滝沢のみとなった。
続きを読む 二口・名取川二口沢糸滝沢
蔵王・北川小屋の沢
![]() |
2003/08/30 蔵王:小屋ノ沢 |
前夜、笹谷ICで山形道を降り林道の途中まで入り仮眠をとる。
早朝から釣師の車が何台か入ってくる。空は今ひとつすっきりしない。まだ8月の終わりだというのに秋の気配が強く漂っている。林道を車で魚止橋まで向かうが2kmほど手前で落石で通行不能。無理に入っている車もいるようだが無理せずに身支度をして歩き始める。
続きを読む 蔵王・北川小屋の沢
二口・名取川二口鳴虫沢
![]() |
2003/07/13 二口:鳴虫沢 |
本来は奥秩父の小常木谷の予定だったのだがどうもあやしい天気だったので、どこかに変更しようということになり、承認をもらっている山行がピックアップされた。その中で「晴れる可能性があるのは?」ということで、大いなる気の迷いから二口になった。 続きを読む 二口・名取川二口鳴虫沢