「2.1那須・男鹿の沢」カテゴリーアーカイブ

男鹿・男鹿川芦ノ沢〜大塩沢下降〜大塩沢左岸支流〜林道〜塩原元湯

2007年4月21日(土)
L増田、戸ヶ崎、松之舎

 春合宿前のトレーニングとしての泊り山行というコンセプトで、箒川シラン沢〜ウドウ沢〜善知鳥沢を計画していたのだが、日曜の天気が悪そうなので、急遽代表承認を戴いて、塩原元湯を絡めた計画に変更した。沢自体はつまらない物であったが、この山域は自分自身あまりなじみがなかったので、温泉も含めて偵察としてはよかったと思う。
続きを読む 男鹿・男鹿川芦ノ沢〜大塩沢下降〜大塩沢左岸支流〜林道〜塩原元湯

那須・苦土川湯川峠沢

2006年6月25日(日)
L戸ヶ崎よ・戸ヶ崎ま・小南

 峠沢は予見のとおり沢登りの対象にならない。滝は数箇所あるものの簡単に越えられる。
ただ、流れはきれいなところがある。上部は1時間の藪こぎ。ししウド、イタドリ、コバイケイ草ばかりでウドは1株しか見つからなかった。ネマガリも登山道に若干あるのみ。開ききったウルイと食えそうもない植物に埋め尽くされ見る影もない。開ききったコシアブラも。開ききった山行だった。(戸よ)

那須・苦土川井戸沢

2005年8月27日(日)
L関、立田

台風の影響で、山行が中止になるかどうかと心配でしたが、金曜の朝には雨も上がり、予定通り決行されました。那須はかなり雨が降ったのか、井戸沢は水量が多く、かなり迫力のある沢と化してしましたが、水は澄んでいて、源頭部に広がる山々がとても綺麗でした。下山時の大峠も、眺めが最高でした。
続きを読む 那須・苦土川井戸沢

那須・苦土川大沢左俣〜峠沢下降

2005年6月27日(月)
L大塚、山口

2005/06/27 那須:大沢左俣

当初予定では、右俣遡行〜西沢下降でしたが、雨模様のため、左俣遡行〜峠沢下降に変更。高さはないものの、ちょっといやらしい滝や巻きがあり、何度かお助けを出してもらいました。 続きを読む 那須・苦土川大沢左俣〜峠沢下降

那須・阿武隈川一里滝沢

2003年6月7日(土)〜8日(日)
L関・満田・長南

2003/06/07 那須:一里滝沢

今回は関さんのリーダーdebut山行である。出合の滝から躊躇せずに直登してヤル気のあるところをみせてくれる関リーダーであった。

前夜、池袋に21:30集合。車で大黒屋手前の駐車場まで入り、テントを張って軽く入山祝い。 続きを読む 那須・阿武隈川一里滝沢

那須・阿武隈川本谷

2003年6月7日(土)〜8日(日)
L西、戸ヶ崎、松之舎

2003/06/07 那須:阿武隈川本沢

6月7日(土) 曇り
前夜、戸ヶ崎宅に集合し早朝発に備えたが、その甲斐あって甲子温泉を11時45分に発つことができた。

出発早々蒸し暑いので、本流右岸の林道から分かれ踏み跡に入り、建設中の橋の下をくぐって本流に降りる。少し進んで南沢、一里滝沢出合の広い川原で昼食となる。前夜発の一里滝沢パーティからは僅か半日遅れということか。 続きを読む 那須・阿武隈川本谷